お知らせ・募集
お家で眠っているランドセルをトンガの子どもたちに贈ろう!
2019年4月12日 0時00分 更新 2019年4月12日 8時58分 公開
大切なランドセルにもう一度活躍の場所を提供してみませんか?
2016年11月、黒潮町で開催された「世界津波の日」高校生サミット in 黒潮 をきっかけに、2017年より国際交流の取り組みの1つとして、黒潮町婦人連合会と黒潮町小・中学校PTA連合会が中心となって使用済みのランドセルをトンガ王国に送る「ランドセルプロジェクト」を始めました。
黒潮町婦人連合会および黒潮町小・中学校PTA連合会では、「ランドセルプロジェクト」を通じてトンガとの交流を今後も継続したいと考えております。
ぜひ、この活動にご賛同いただき、ご協力をお願いします。
◆収集期間 ・・・ 随時受付中
◆収集場所 ・・・ 黒潮町教育委員会(高知県幡多郡黒潮町入野5893番地)
黒潮町役場 佐賀支所(高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1)
黒潮町町内の小学校・中学校 (小中学校の一覧はこちらをご覧ください。)
教育委員会では、みなさまからのランドセルを「直接持ち込み」または「宅急便などによる発送」にてお預かりしております。
教育委員会への持ち込みや発送等に要する費用につきましては自己負担となりますのでご了承ください。
【使用済みランドセルの事前確認事項や注意】
・金具が故障していないか(割れてとがった部分がないか、カギはちゃんとかかるか)
・皮がくちていないか(ボロボロと落ちていないか・肩にかかる部分が破れてちぎれそうになっていないか)
・本体やポケットの中に取り忘れがないか(友だちの大切な手紙やメモ等残っている場合があります)
・ランドセル以外のノートや鉛筆は新品であっても税関手続きの関係上お預かりしておりません。
できましたら、ご近所やお知り合いの方(卒業生等)にも声を掛けていただければ幸いです。
※この取り組みはあくまでも自主的なものです。無理のない範囲でご協力ください。
お問い合わせ
・黒潮町教育委員会
〒789-1720 黒潮町佐賀1080番地1
電話:0880-55-3117
・黒潮町内の各小中学校(担当:教頭先生)
※小中学校の一覧はこちらをご覧ください。