黒潮町のイベント情報【2022年春】
2021年10月21日 17時00分 公開 2022年4月18日 12時00分 更新
高知県黒潮町は高知県西部にある海岸に面した町です。
黒潮町ではたくさんのイベントを開催しております。
県内では新型コロナウイルス感染症のレベルが下げられて、活動しやすい春の行楽シーズンが訪れました。
まだ黒潮町へ訪れたことがない方、地元の方、また訪れたい方やこれから予定を立てられる方。
ぜひこれを機に黒潮町へお越しください!
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、急遽イベントを中止・延期させていただく場合がございます。
目次
・第3回趣味の作品展示会
・2022年度ホエールウォッチング
・【中止】カツオと鯉のぼりの川渡し
・第34回Tシャツアート展
・第37回高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会
◆第3回趣味の作品展示会
移住者交流会・ウェルカム黒潮が「第3回趣味の作品展示会」を開催します。
黒潮町内や幡多地域の方々の展示会ですので、お気軽にお越しください!
展示作品も募集しています。詳しくは、下記リンク先をご覧ください。
展 示 期 間 :2022年3月21日(月)~ 3月26日(土)8:30~17:00(最終日のみ16:00終了)
場 所 :道の駅「ビオスおおがた」情報館
お問い合わせ:ウェルカム黒潮 電話:0880-44-1434
詳しくはこちら
◆2022年度ホエールウォッチング
クジラにあえる町、黒潮町はカツオの一本釣り漁をはじめ古くから漁業が盛んです。
自然豊かな黒潮町の沖には体長12mもあるニタリクジラやイルカ達が1年を通して暮らしています。
ここでしか出逢うことのできない特別な体験をしてみませんか?
開 催 期 間:2022年4月23日(土)~10月22日(土)
予約開始日時:2022年3月1日(火)8:30~
お問い合わせ:大方ホエールウォッチング 電話:0880-43-1058
詳しくはこちら
◆【中止】カツオと鯉のぼりの川渡し
黒潮町佐賀の坂折地区では子どもの成長を願って、カツオと鯉のぼりの川渡しを行います。
青い空と青いカツオ、色とりどりの鯉が気持ちよさそうに泳ぐ姿は一見の価値ありです!
ぜひ、見にいらっしゃってください。
2022年は4月下旬から5月上旬に実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により「中止」となりました。
場 所 :黒潮町佐賀(坂折地区伊与木川河畔周辺)
お問い合わせ:黒潮町役場 産業推進室 観光係 電話:0880-43-2113
詳しくはこちら
◆第34回Tシャツアート展
美しい砂浜で約1000枚のTシャツが潮風に踊る、砂浜美術館の「Tシャツアート展」。
今年もご応募いただいた作品が全てTシャツになって、一斉に砂浜でひらひらします。
砂浜美術館が一年で一番盛り上がる5日間ですので、ぜひ、お立ち寄りください!
作品募集期間:2022年3月7日(月)まで
展 示 期 間 :2022年5月1日(日)~5月5日(木・祝)
展 示 場 所 :砂浜美術館(高知県黒潮町・入野の浜)
お問い合わせ:特定非営利活動法人 NPO砂浜美術館 電話:0880-43-4915
詳しくはこちら
◆第37回高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会
初夏の風を感じながら砂浜を「はだし」で駆け抜ける。
4㎞にわたる黒潮の砂浜にランナーの足跡が残るのも、砂浜美術館のひとつのアート!
応援の皆様の足跡も、ぜひ砂浜美術館に残していってください。
開 催 日 :2022年5月3日(火・祝)※雨天決行
開 催 場 所 :黒潮町入野海岸
お問い合わせ:黒潮町教育委員会内「はだしマラソン大会事務局」 電話:0880-43-0044
詳しくはこちら
イベント情報 | |||
イベント名 |
|
場所 | その他 |
第3回 趣味の作品展示会 |
展示期間 |
道の駅「ビオスおおがた」情報館 | ー |
2022年度 ホエールウォッチング |
2022年4月23日(土) ~10月22日(土) |
ホエールウォッチングセンター | 予約開始日時:2022年3月1日(火)8:30~ |
【中止】 2022年4月下旬 ~5月上旬 |
黒潮町佐賀 (坂折地区伊与木川河畔周辺) |
ー | |
第34回 Tシャツアート展 |
2022年5月1日(土) ~5月5日(木・祝) |
砂浜美術館 (高知県黒潮町・入野の浜) |
作品募集期限:2022年3月7日(月)まで |
第37回 高知大方 シーサイド はだしマラソン 全国大会 |
2022年5月3日(火・祝) ※雨天決行 |
砂浜美術館 (高知県黒潮町・入野海岸) |
参加申込受付期間は終了しました。 |
このページに関するお問い合わせ
黒潮町役場 産業推進室 観光係
電話:0880-43-2113