• ホーム
  • 観光
  • 遊ぶ
  • 吹きガラス体験・とんぼ玉作り体験/海辺のガラス工房kiroroan

観光/遊ぶ

吹きガラス体験・とんぼ玉作り体験/海辺のガラス工房kiroroan

  • 遊ぶ
  • お土産販売

2013年6月23日 17時36分 公開     2022年12月23日 16時00分 更新

 

2023年2月15日に「黒潮町観光公式サイト」がリニューアルしました。

リニューアル後のページはこちら(吹きガラス体験とんぼ玉作り体験

 


 

世界にひとつだけのオリジナルグラス・とんぼ玉を作りませんか?

高知県幡多地域で吹きガラス体験・とんぼ玉作り体験ができるのはkiroroan(キロロアン)だけです。

 

美しい入野の浜や海を眺めながら、手作りガラスに挑戦してください。

難しさの中にも達成感やおもしろさを味わえると思います。

 

 

  

 

◆工房までの行き方はこちらの動画でご確認ください。

「海辺のガラス工房kiroroanまでの行き方」

 

◆とんぼ玉作り体験の動画はこちらをご確認ください。

「自分だけの特別なとんぼ玉!」

 

 

 

施設情報 作品の展示・販売もしています。

[アクセス]
「大方あかつき館」(黒潮町入野)から案内看板あり(計3ヶ所)
住所 〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野208-6
海辺のガラス工房kiroroan
電話番号 海辺のガラス工房 kiroroan(キロロアン)
TEL 080-2398-6244
営業時間/定休日 9:00~17:00
定休日 / 不定休 
利用料金 ■吹きガラス体験(所要時間 約60分/人) 
 ・小学生以上 ¥5,000/名(吹きガラス2個)
 ※グラス1個作成ご希望の場合は、最低3名以上(¥3,500/名)で承ります。

■とんぼ玉作り体験(所要時間 約40分/人)
 ・10歳以上 ¥2,000/名(とんぼ玉2個)

◇両体験  
 小学生(低学年)は、大人同伴で体験していただきます。
 吹きガラス・とんぼ玉作りとも、作品を宅配希望の場合は別途送料がかかります。
駐車場の有無 有/約10台
その他 ■予約は営業時間内に電話でのみ受付
 (※制作中は電話に出られない場合もあります。)
■体験時の服装は必ず長ズボン(綿か麻)、素足厳禁、動きやすい靴で来てください。
■不定期で、窯のメンテナンス・作品展等の期間は承れないこともあります。
■暑い季節はタオルや飲み物を持参ください。

◇受入人数
・吹きガラス体験 1~10名(3名以上は要相談)
・とんぼ玉作り体験 1~6名
関連リンクURL http://kiroroan.wix.com/kiroroan

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)