人権
まちの人権擁護委員です
2022年4月8日 9時36分 更新 2020年10月12日 10時34分 公開
人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広めたりする活動をしている民間の方々です。地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、人権侵害の被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。
黒潮町では、現在6名の人権擁護委員が活動しています。
▶ 人権擁護委員委嘱(再任・新任)のお知らせ
黒潮町の人権擁護委員6名のうち令和3年10月1日付けで澳本まりさんが再任され、津野早苗さんが新しく委嘱されました。人権擁護委員は、市町村長が推薦し、法務大臣の委嘱を受けて国民一人ひとりの人権を守るために活動しています。
人権擁護委員
氏名 | 任 期 |
澳本 まり | 2021(令和3)年10月1日 ~ 2024(令和6)年9月30日 |
津野 早苗 | 2021(令和3)年10月1日 ~ 2024(令和6)年9月30日 |
松本 輝雄 | 2020(令和2)年4月1日 ~ 2023(令和5)年3月31日 |
村越 豊年 | 2020(令和2)年4月1日 ~ 2023(令和5)年3月31日 |
宮﨑 英雄 | 2020(令和2)年10月1日 ~ 2023(令和5)年9月30日 |
土居 みゆき | 2020(令和2)年10月1日 ~ 2023(令和5)年9月30日 |
お問い合わせ
佐賀支所 地域住民課 人権啓発係
電話:0880-55-3113