カツオのワラ焼きタタキづくり体験/黒潮一番館
2013年10月7日 17時34分 公開 2018年4月25日 11時56分 更新
海とカツオと人情は日本一
漁師さんや漁協女性部の温かい指導により、カツオ丸ごと1本をさばき藁で一気に焼くタタキづくり体験をします。
手早く切り分け地元 黒潮町産の完全天日塩を振って手でたたき、タレをかける。
ここでしか味わえない自慢の塩ダタキは、絶品!
カツオ1本余すことなく食することで、食べ物の大切さを伝えています。
お食事もできます。
カツオふれあいセンター 黒潮一番館の詳細はこちら!
住所 | 体験場所: カツオふれあいセンター 黒潮一番館 〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀374-9 |
---|---|
電話番号 | 黒潮カツオ体験隊(カツオふれあいセンター 黒潮一番館内) TEL 0880-55-3680 FAX 0880-55-3755 (休館日: 火) |
営業時間/定休日 | ■体験期間: 2月~12月下旬 ※カツオの水揚げにより変動あり ■体験可能時間: 基本的にはお客様のご希望に添いますが、早朝・夕方遅くは避けてください。) |
利用料金 | ■大人(3~4名様) ¥4,000(税込)/人 ■大人(5名様以上) ¥3,200(税込)/人 ◆小学生(1~4年生) ¥2,000(税込)/人 ◆小学生(5~6年生) ¥4,000(税込)/人 ※小学生以下、要問合せ |
駐車場の有無 | 有/大型バス 5台・普通車 10台 |
その他 | ・受入可能人数 3~200人 ・所要時間 約2時間(食事時間含む) ・体験の申込は3日前までに予約ください。 ・エプロン、バンダナはこちらで準備しております。 |
関連リンクURL | http://kuroshio1bankan.com/ |